アーカイブ | 10月 2017

明日は選挙!原発を廃炉にしたい。

私の中で。

次どっかで原発が事故起こしたらって思うと怖すぎじゃないですか。

与党に投票すると原発が稼働し続けます。

例えば愛媛の伊方原発に不具合が出たらDASH島も無くなっちゃうんだよなあって考える。TPPはアメリカの一方的脱退で消えたけど、原発止めないと日本の農業も漁業もどっかで不安を抱え続けるんじゃないかなあ。

大分県住みの私は、今回は即廃炉を公約にしている某野党、一択です。

本当はどの党が良いか悩みたかった。

 

大分県民の私は伊方原発の立地にはイライラが募るのですが、この気持ち鳥取県民の人にも島根の原発の立地にイライラするって共感してもらえそうな気がしています。

 

では私どうすればベストアンサーだったのかしら?ドン!

宗教の勧誘ってのは日常にひっそり潜んでると思うんですよね。

一番よくあるのは子供のつながりでママから来る。

職場で商品購入と引き換えにお客様にチラシ渡されたりとかもありますよね。なんとなーく貰って後は裏でゴミ箱に捨てて良し!と諸先輩方に習って来ましたが。

 

今回はですね、猫の里親募集経由で来たんですよ。。。猫を家に連れて来てくれたご主人が某宗教の人で帰り際に5分位終末の話を聞かされた。チラシを置いて行かれて、なんか食傷気味だよ!

「当日はお家に上がっても良いですか?」って言われたら遠くから連れて来てもらって「駄目です」は無いよなあと思うし。

ちょこっと思うのは、普通はこの方法で支持が広まるとは思えないんだよなあ、私には。

渡した相手がチラシを開いたらミッション達成なのかな?

多分、奥様も同じ宗教の繋がりで結婚してるんだよなあ、役割分担で話をするのは一人なんだろうなあ。

私が今、もやもやっ、と してるのは。

宗教の勧誘が人の悩みや孤独や不安を呼び起こして、心の隙間に入りこもうとする存在に思えてるからだわ。

 

遠いとこから来た猫は、宗教には入ってないよね、別物だよね、うん。

 

うちの旦那様はねー、外の空気吸って何か食べたいって出かけちゃったから、私はこうしてブログを書いてる。何か消化不良、そんな夕闇時。