アーカイブ | 5月 2011

私が怖いと思うのは

学校の校長室に飾ってある 歴代校長先生の写真が すごく怖い。

まず そこの学校でトップの役職に登りつめた者だけが 去った場所も足跡を いつまでも残すのが しぶとすぎて 怖い。

さらに今現在、80歳から100歳くらいの 元校長の写真たちに出会うと その元校長が お元気でいらっしゃるのか 他界されてしまわれたのか 分からなくて、 考えてみると ものすごく 怖いんだ。

毎年、春休み中に現役の校長先生に、生きている校長先生の写真にはリボンシールを付けてほしいと 熱望いたしまする。

トイレの太郎さん

こどもが 学校から 持って帰ってきた話題。       ある小学校の男子児童の間で、

「トイレの花子さんはいるのに、トイレ怪談の男性版が無いのはおかしいし、可哀想だと思う。」

どこが可哀想なのか?は置いておいて続きます。

「では、自分たちで作ろうではないか!」

「そうしよう!」

「トイレの太郎さんにしようよ!」

そして、完成した怪談。

↓ 

 <夜中の2時に2階の男子トイレの個室をノックするとトイレの太郎さんが出る>

さらにこの怪談を下級生たちに広めた結果、トイレに行くのを怖がる一年生が出てきて、トイレの太郎さんを考案した男子児童たちは校長室に呼び出しをうけたのだそうです。

ハイパーまる  は言いました。   「一体その話のどこが怖いんだい?

そもそも夜中の2時に学校になんて行かないし!

口裂け女が怖いってのは分かるわよ。マスクを外したら口が凄い勢いで裂けてるんでしょ?

確かに遭ったら怖い。

トイレの2番目に太郎さんが居るだけの話の何が怖いの?」

こども曰く「お母さん、トイレの太郎さんは和式トイレの便器の中からいきなり手を出してくるの!」

ハイパーまる   「えーっ。和式トイレの便器の中から、手を出してくるって、トイレの太郎さんが可哀想すぎるじゃない!

もし自分がトイレの太郎さんだったら絶対に嫌でしょ?便器の中にずっと居るなんて。もうちょっと何か考えてあげられないの?手洗い場の中から出てくるとか。個室の中にただ立ってるとかさ。そんな、なんだかよく分からない話よりさ、トイレの個室から校長が出てきて

『君たちは何時まで学校にいるんだー。そんなに学校が好きなら、今から漢字の書き取り50枚!全部終わるまで帰らせないぞ!』

って、どうよ?算数ドリル20ページにしてもいいよ!  こっちの方が絶対怖いと思うんだよね。」

こども   「怖い!そっちの方が怖いよー。」

ハイパーまる   「まあ、世の中って生きてる人間のほうがたいていは怖いのよ。」

歯ぐきについて

 いわゆるところの、アラフォーである私。

虫歯におびえる日々です。

先月、歯医者さんにいったら、無事、虫歯はなかったものの、

「そろそろ歯周病対策をしましょう。歯ぐきが減ってきています。

ほら、歯ぐきの位置が下に下がってきていますでしょう。」

なんて話をされた訳ですが、

                  

減った歯ぐきは、いったいどこへ いったのでしょうか?

もどって来てーー。 私の歯ぐき。

追伸:どなたか歯ぐきの行方に詳しい方、教えてくださると嬉しいです。 お礼は、パソコンの前で「ヨッシーの優勝したときのテーマ」を心をこめて歌います。

はじめて会った人に

「はじめて会った人に肌きれいですね」ってよく言われるんです。

by某ニキビ対策化粧品の中の女性

なんて、そんな事、人生でありましたか?皆さん。私には無い。

(っか、あのCMエロすぎやしないかい?  朝昼ながして大丈夫なの?)

初対面で言う褒め言葉では無いと思うのよ。

もしも異性だったら下心100パーセントよ!お嬢さんタイプでないなら逃げるべしっ!

女性同士でもあまりにも距離が近すぎるよなあ・・・・。

女神様へ

いつになったら あなたは 金のオノをくださるのですか?

その日がくるまで 普通のオノを噴水に投げつづけますからね、私。

頭を四葉のクローバーも、毎日飾っているというのに。

どうぶつの森の片隅で。

マリオカートにおける、たわごと。

優勝すると、ヤッホーと全身で喜び、

5位くらいで♪んーふふふんふー。

と己の言語を駆使した鼻歌を歌う。

そんなヨッシーが好きです。

通信で対戦するときに、同じコースをしつこくエントリーするplayer

に出くわすと、「私がもしもあなたのお母さんだったら、がっつり怒る」

と心の中で思うのです。

そもそも一緒にプレイするライバルが居てこその、

コース選びじゃーーー。

7000点以上持ってる実力者は一周目から本気だして行け!

それが勇者としての在り方。

毒を吐く。(読まないでいいです)

 24歳のタレントさんの訃報で思った。

家族といっても縁が薄いほうが結果として幸せな場合があることを。

「お前は学が無いし、これといった芸も無いんだから早いところ結婚しろ」

なんて23歳女性に面と向かって、親切面して言う50歳の兄。

おー怖っ!背筋が凍るわ!!!

彼女のグラビア写真は本当に素晴らしい。そのスタイルを維持するには影で相当の努力を重ねていたと予想されます。事務所に入社して何年かかかって、グラビアに出て、小さな役でCMに出るようになって、憧れだったテレビのバラエティ番組に呼ばれるようになって。

でも、半年も経たないうちに新しいタレントが、同じ場所に続々と参入してくる。

自分の所属事務所だけでも、もっと若い後輩芸能人が入社してくる。

人に言われなくても、本人が肌で日々感じてよーく分かってることを。笑顔の裏できっと毎日が不安だったんだろうと思います。

わざわざ面と向かって言うなんて信じられない。

なんだかんだ言っても

 

樹木希林さんは内田裕也さんのこと、好きなんだと思います。

★★

でも、人の家の鍵、勝手に付け替える鍵の会社は駄目すぎると思うよ。

ついでに3回も強盗被害に遭う警備保障会社も、抜かり過ぎ。

なんていうのでしょう?

君にもきっと良いところはあるんだ!

ただ、今の商売に適性が足りないだけさ!

もっと他の何かを探す旅に出ればいいのさ!