さゆきちゃんがですね、アンコールの衣装で惜しみなく肩を出してくれてて、こんなにサービスしてもらっちゃって良いものか、断っても良いのよ?と葛藤するレベルですの。さゆきちゃんって肩のラインがすこぶる美しいのよ。人生において肩パット要らないんじゃないかしら?シングル「背伸び」の衣装は肩の切込みが、さゆきちゃんだけ深めになっておりまして、最近ファンになりましたよって人には、今一度ご確認して頂きたくおすすめ致します。
去年、大分に来てくれたのも武道館公演の少し前で、あの時には翌日に手術する事ももう決めていたであろうと思ったんです。すっごい良い声でソロコーナーで古澤さんの歌とかも歌ってて、さゆきちゃんの中の異変には全く気が付かなかったの私。
さゆきちゃん去年より更に美声になってたよー。前より柔らかい声質に感じました。
遂に終演後の握手会を一回飛ばしてみた。昼公演の後すぐ会場を出た。私より早く出てきた人が、ざっと10人以上はいたように思う。
メンバーを近くで見たいけど、特に握手したいわけでは無くて、決して認知されたくなくて、なんかもう己が可愛いアイドルの視界に入るのに抵抗があって。でも近くでは見たい、好きだから。そんなこじれた想いを抱えているのです。あと、やっぱ早く終わったら早く帰れるんじゃないのかな?とも思ったりもする。
夜公演後はドリンク交換した勢いで握手の列に入ってみたんですけど、佳林ちゃんはこの世のものとは思えない可愛さだった。スタッフの剥がしがキツイ。ぴったり着いてきて左肩をぺたぺたし続ける。「あれ、ハロプロの現場ってこんなだったっけ?」とメンバー増員よりも、その鬱陶しさと殺伐感に違うグループになったんだなあと痛感。会社がライブツアーに慣れてしまったのかも。
そしたら、出口に一番近い場所にいた、さゆきちゃんが帰ろうとした私の手をわざわざ握ってくれて、「あら紗友希ちゃんは天使なのかなー?」と思ったのでした。
ライブの感想、おしまい。
ハロプロのHPで{プレゼントボックス廃止、お手紙とプレゼントは事務所に送ってね!}的お知らせを読んで、これどっかで何かあった?と今回、ファンレター持って行かなかったんですけども、会場の前にプレゼントは直接メンバーには渡すことは出来ません的な貼り紙があり、逆にスタッフに預ければ今までどおり渡してはもらえるのかしら?と考えたりもした、どっちなんだろう?
何の返事も求めないから、お手紙とプレゼント預けられると嬉しいんだけど。これまではスタッフが読んで開封してから渡ってるとも思ってた。