アーカイブ | 4月 2020

システムキッチンの食器洗い機を新しくした

マンション住まいで入居時にはシステムキッチンが既にあって、そこに据え付けられていた食器洗い機が壊れました。さあ、どうする?

 

プラン1、食器洗い機はいつか壊れるので諦めて引き出しに改造する。15万円から。

プラン2、新しい食器洗い機を取り付ける、4つのお店で聞いた結果、最後に聞いた店で、引き出しを付けるより安い見積もりが出てきました。

 

そんなこんなで新しい食器洗い機になりました。洗いあがった食器は、私が思っていた色より白くなっていました。

綺麗になりすぎてちょっと怖い、今までの手洗い一体何だったんだろう?

食器洗い機は10年保証が付いていますが、もっと長持ちさせたいなあ。壊れず15年持てばよい出費だったと思えそうです。

この街には何もないですね、何かないですか?*拝啓、カルディ様

と、平日は喫煙者のたまり場になってる桜の下で、誰もいなくて今日は桜が満喫できていいわーと桜を見上げていた主婦が聞かれました。新たなトナラー案件です。

「あの城の中には何かあるの?」 「城壁だけです」

/*********************************8

「ここの桜は散ってるけど、あの城に桜は咲いているの?」 (桜、いっぱい咲いてると思うのですが)

「この街には何もないですね、何かないですか?」

 

道案内は出来たけど、求める何かを紹介してあげられませんでした。

マダムの探す何かとは何だったのだろう?

この時期にどうして知らない街にいたのだろう?

 

家に帰ってしばらくして思いつきました。ああ、いくつか先のバス停にある猫カフェ紹介すればよかったかな?とか。

大分オーパがお客さん少なすぎる感じがするから紹介すればよかったかな?などと。

外出自粛とはいっても、どこかで何か買わないといろんなお店が潰れてしまいますよね。

 

それにしても急いでる時に限って道とか聞かれるのなんで?

 

大分オーパにカルディ誘致してほしいんですが、お客様の声を書く場所が店舗にもホームページにもないの!

カルディさんに直接呼びかけます!

大分オーパに出店してください、買いものに行くから。パークプレイス大分とわさだタウンは遠すぎるの。

 

インパクトプラスが入ってるけど国産素材のこだわり食材なラインナップだから、おしゃれ食材輸入品が多いカルディとはかぶらないと思うわ。

美容室の近くに美容室があった方が儲かるみたいな感じに相乗効果で上手いこといってくれると思うんですけど。インパクトプラスのスタンプカード集めてる主婦より。

 

 

一行だけ猫が書いたよ、どれでしょう?可愛いから消さないで置いておくわ、またね。

 

 

専業主婦のウイルス対策、トナラー対策

おととしの冬、インフルエンザになった。遠くに通勤通学する夫と子供をさしおいて専業主婦の私だけが。家族の中でいちばん行動範囲が狭いのに不覚を取りました。

全然インフルエンザになる心当たりが無いんですけど・・・と病院で呆然としました。熱は出ませんでした。

 

以来、実行している対策がいくつかあります。

 

エレベーターに乗る時間の短縮。(途中の階で乗ったり下りたりして滞在15秒以内を目指してます)

ドアは体重をかけて体で押して開ける。

トイレに行きたくなったら、我慢して急いで用事を済ませるか、次回でいいと割り切って帰宅する。

 

人が触りそうなところと別のところを触る。空気の循環が遅そうな密室を避けるようにしています。

 

コロナウイルスに関しては乳製品がいいと思うと自分の心が言っているような気がしまして、よく買っています。大きめの帽子をかぶって、人と距離がある状況を作り出してる。

 

それでも、トナラーに選ばれがちなんですよね。先日、隣に年金もらってそうな年齢の男性に座られた時には、「えっ今となりに座るんですか!」って腕でびっくりリアクションを作って更にとなりに逃げました「そうか!コロナウイルスか!」な顔してた、知らないおじさん。

知らない人にどう思われてもいい。不幸を減らせ!でいきましょう。

 

最後ですが、昨日ドラッグストアにて別人の60代男女に咳払いされました。よく見たら、私以外の若者にも咳払いで人払いをしている人たちでした。絶対避けてくれるんだろうね。

 

 

うたコン、無くなっちゃうの? (収録だけでもしておいて欲しいな)

無観客の会場で歌手の皆さんには離れて座ってもらって、映像だけ取っておいて後で放送すれば解決。時間なんて何時でもいいです。

明日の予告が消えて、出演予告の歌手の出演がただ取りやめになるのは、音楽エンターテイメントの死なのではなかろうか。

驚きしかないです。

 

私はjuice=juiceの宮本佳林さんのファンですが、一度も聞いたことがない尾藤イサオさんの歌も楽しみでしたし、つのだひろさんの歌も久しぶりに聞けるなーって楽しみにしていたのに。

 

誰の命も突然なくなることがあるから、歌を聞いてる皆に明日があるなんて限らないのに。

 

だから生の歌って一期一会な感じがして好きなんですけれど。