ブルーレイを予約購入したわ。もう10回くらい再生してる。
日中、近くの工事の音が五月蝿いから、結構な音量でガンガン聴いているわ。上と下が空室だから気にしないわ。
この前、ファーストスクイーズ初回限定BはDVDだけど画質が良い!気にせず購入して!と書きましたけど、このブルーレイに至っては、もうメンバーが若干ステージから飛び出してる?3D?ってレベルで鮮明で満足です。
至極、可愛い。オープニングの銀色衣装と、後半最初の紺のスパンコールにプリントスカートの衣装が激かわいいの。はぁーっ。って吐息がもれる感じです。
その後の赤い衣装、可愛いゆえに黒と金のフリフリ要るのかしら?無くてシンプルな感じでも良かったんじゃないかしら。甘めなのかスパイシーなのか意図がボンヤリしちゃってない?と思った。
私はJUICE=JUICE以外ではベリキューアイランドと℃ーUTE武道館とトレジャーボックスを持ってるんですが、客席の映り具合は、今回のブルーレイ位がちょうどいい塩梅だと思ったんです。
コンサートのDVDって承知の上で買ってる。でも、いつの間にかステージに引き込まれてて、気分としては私だけに歌ってくれてるって思うじゃないですか?だから観客とか会場の盛り上がりって、一気に引き戻されて我に返るし、そんなに収録してくれなくて良いのにって思ってたのです。個人的なんですけど必要最小限がいいの。
かなともちゃんの歌割で「私など中の上」って歌詞があって、えーっ、中じゃないのか。そういえば少女漫画も最近はヒロインは最初から美少女か、普通よりちょっと可愛い設定だらけだよなあ・・・。私が10代の頃の少女漫画は、ヒロインは見た目が普通でもっと可愛くなりたい、アイドルの歌の歌詞も大体そんな感じが多かったなあ。
考えるに、多少イケる私って思う、2015年のヒロイン像の方が真っ当な気がします。
つづく かもしれない。