マンションが売れました

 なんてことない話ですが。仮契約にやって来た購入希望者が誠実そうな若者で、ああ良かったなあ と ほっ。としたんです。
自分達は退場して、マンションはその後どんなふうになるのか、少しは気がかりだったから。
その日から、ほぼひと月過ぎて、いよいよ契約の日。
銀行で個室をとって、売り主・買主・双方の不動産社員・司法書士さんが揃って、
買主・売り主、共に司法書士さんへの委任状に印鑑を打つ。
売る側のプロセスとしては、飼い主さんからの代金が通帳に入った後で、不動産屋さんに仲介手数料を、出金伝票書いて現金で払う。
最後は銀行マンの「本日はおめでとうございました。」で締め。

司法書士さんは、その足で所有権移転の登記申請書持って法務局へ提出。
こんな感じ。  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です