叔母さんと叔父さんと沖縄

思い出した昔の話。
叔父さんが勤続20周年で職場から旅行券と休みをもらった。
沖縄に行くことにした。

「叔母さんお土産買ってきてくれるかしら?」と聞く祖母に「でも星の砂と ちんすこう は 要らないよね」と私が答え,ふたりで「要らない要らない」と言い合った。

数日後,叔母さんの来訪。
「おみやげー」
と,持って現れたのは 星の砂と ちんすこう。。。。

押し黙る私たち。
いや,なんだろね,どこにでも確実に置いてそうな ザ土産物じゃなくて
私たちが使ってるのをイメージして選んではもらえないのだろうか?と問いたいのです。

叔母さんが沖縄の話をしてくれた。

「飛行機を降りて,空港でタクシーに乗ったら 5分も走らないうちに後続車に追突されて『お客さん お金は要らないので ここで降りて下さい』と言われたのよ。
守礼門に いったら一年に3日しかない休みの日でみれなかったのー」

怪我無くかえって来れて良かったね。
嵐呼びすぎ だと思った。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です