唐突にメンバーが増えたり、佳林ちゃんが休養してから、の私は全てのやる気を失っていたんですけども、
地元に来ることが分かったから、「やっぱり応援には行くよ!」で、ビヨビヨツアーに行ったの。
休養の件に関しては、今まで5年くらい働き続けてきたんだからゆっくりして下さいな。とか、そういうときの親の予感は侮れないと思うのよね、休んどいて頂戴。と思っていたんですけど、律儀に日々更新されるブログに「これ休んでなくない?」と、かえって心が揺れたり、メイクより謎の精進料理を前面に押し出した方が跳ねるんじゃないかしら?と思ったり悶々としておりました。
「佳林ちゃんは女子に向けてメイクの発信は、元が美人過ぎて大衆の共感を得るのが困難かもしれぬ。あれは普通寄りのルックスの女子が、メイクで最初とこれだけ変わりました!って見せるビフォーアフターなのだ!」と、うちの子が言うので、
「私はねー、佳林ちゃんに料理本を出して欲しいんだよね。ローカロリーで手軽な料理の作り方と写真も満載だけど、佳林ちゃんの料理中の写真もふんだんに入れてほしいの。で、コンビニの本棚に並べたい!
フルカラーでサイズは大きくなくて良いから1000円以下で売りたい。疲れたサラリーマンとかOLとかが癒しを求めて、つい手に取って買って帰ると思うんだよね。糖尿病予備軍1000万人とかメタボとか健康診断引っかかりたくない、どうしようって恐れおののいてる人口めっちゃ多いし! コンビニの食材活用した簡単系のレシピも作れると思うの。
ハロプロだけで無理だったら他のアイドルとアンソロジーでもいい。表紙は譲れないけど!」
「お母さん!それ事務所に電話!」
「えっ?聞いてくれそうだったら本当に電話かけるけど?」
「うーん、無理かも。。。」
なんて感じでブレイクして欲しいと切に願う日々です。他界(アイドル用語でファンを辞める事)についても考えたりした。自分の場合はオリジナルメンバーの誰かが卒業とか脱退することになったら他界があり得るのかなと思ったりした。
大分でライブに行くと観客の半分くらいは遠征組の人たちなのかな?と予想するんですが、「去年見たかも?」って人に会う確率はどんどん減ってる。若者の人生は色々あるからね、恋人とか結婚で暮らしがガラッと変わる。そこは新しいファンを獲得すれば万事OKだし、現場に来なくなった人にも配信の曲とかDVDとかブルーレイで支えてもらえればいいんだよね、きっと。
出会いが無くて、謎のサイトで相手探したり、相席屋に行くよりは、独身の男性はjuice=juiceのコンサート、ライブの会場にいるよ!ちゃんとした目のファッションで来てる人に話しかけてみたら、緊張しながらもお話してくれると思います。結構紳士的な雰囲気な人が多いよ!
ああ、ライブの感想に到達して無い!続く。