アーカイブ

あずみきし様、会いたかった・・・。

うちの子が友達の紹介がきっかけで死役所ってマンガを買ってて、先週、某書店で最新③巻を発見!その場で購入したの。
借りて読んだら、すこぶる良かった。
今まで①②巻は後味悪いストーリーと、画力の高さゆえにグロな絵柄で油断してた。ただ何となく読んでた。

けれど、③巻読んで著者の深い洞察や、自らが日常で感じた不安を物語に乗せて、読者に出来事として、リアルに感じさせて問いかける力量と志に感動しました。
私が心配でブログにする話を、あずみきしさんは漫画化して世間に訴えるのです。

この本がうちに来た翌日、私が書店に行ったらサイン本が売ってた。「気付かないとは、うちの子ボンヤリしてね?」と思って「と、いう訳で2冊目なんです」って店員さんに話すと「実は・・・昨日の午後、ここにいらしてサイン本を5冊作って貰ったんです」

帰宅後に「ごめんよ、めっちゃ濡れ衣だった。これからも描けるように応援しよう!と思って、もう一冊、買いました!」と報告すると、うちの子「私、会いたかったよー」と残念がっていて、私も一目お会いして感動した旨を伝えたかったわ。そう思ったのです。

ざっと説明すると死役所は登場人物、全員が鬼籍に入っています。身の振り方を決めていく物語。最新刊の③巻が怖い要素も特になくて3話仕立てで、どの話も当たりです。

ネット上に感想が少ないから、私が書いてみた。今夜はここまで。

可愛いの その先へ。

今日もパートの面接だったわ。自家用車通勤可、だけど交通費は出ないですって!帰宅して求人情報誌を見たら、交通費の事、書かれてなかった・・・そうなのか。

昨日、猫の可愛さについて、夫に話したら「かわいいのを見て、かわいいーって言って、アホなんじゃないかと思う。元から分かってる事じゃないか」と、彼は強く主張した。

私は、かわいいのと同じ空間を共有しつつ「かわいい」と言い喜びを抱きしめたいが、彼は、もう既にその過程を通り過ぎて一歩先まで行ってしまった人かもしれない。

かわいいの本質を理解した結果かもしれない。ここから話は、

「大体さぁ『服買ってあげたいなー。』じゃ褒めたことにならないのだぞ。直接『可愛い』と言え。

『月がきれいですね』で何が言いたいのか分かるわけが無いじゃん。『愛している』と言え。漱石って一寸バカなんじゃね?」

と怒涛の展開を見せました。ええ、それだけです。

こぶし

習慣であるjuice=juiceのブログ閲覧に行ったらば、さゆきちゃんのブログが、
「後輩の田口ちゃんの飼ってる犬の名前が こぶし で 自らの所属グループ名が こぶしファクトリー に、なって大変に喜んでいる」

的な内容で、興奮した!いろいろ 想像して大興奮だわ!
犬の名前、こぶし って可愛すぎる。
私の引き出しには、なかったわー。すごい。

 

ところで、今日うちの子が登校したら、

「髪型ほめてほめてー」とk君が来たから
「その髪型、沼みたいだね!」  と、言い、

続いて
「この制服、昨日クリーニングに出したから きれいでしょ? でしょ?」
って、言ってきたから、
「うん、洗いたての犬みたい! って言ってやったわ!」
だそうで・・・。

「私、あなたを そんな心のこもってない事、言うような人に育てた憶えないよ。

褒めるところ無いなら褒めるところが無いと言え!」
と、私が、うちの子に異を唱えたところ、

「K君は何でもいいから褒めてほしいんだって!」

なんだか なんだか 色々 間違ってる気がしてならない。

(洗いたての犬は多分かわいいよ!)

俺らの気持ち リターンズ

B先生[恋人募集中・20代男性)が、語りました。
「いいか、君たち。ホワイトデーは先生の見ていない所で、やってくれ!

誰からも貰えない先生の気持ちも考えてください!」

あれ、先月もこのセリフを、違う人が言っていたような・・・・・。
色々な意味で、B先生にも春よ来たれ。

あーりー。

此処のブログは非常にやる気とか無い主婦が、女性アイドルjuice=juice宮本佳林ちゃんに一目ぼれした日を境に、たまに更新する様になったんですね。

検索ロボットで間違えて来ちゃったであろう、貴方に読んでもらえるように、時々、いつかモテたい中学生K君たちの日常なども織り交ぜています。

いつもいつも佳林ちゃんを語っていますゆえ、本日は同僚の植村あかりちゃんについて語ってみよう!なのです。

昨今、女子アイドルは総グループ化に向かっているようで、どこかの場所でイベントを開催する際にはCDシングル一枚を購入(または予約)と引き換えに一回の握手券が付いてきます。

CD買ってくれた今日初めて会ったお客さんとも握手する、もう そういう業務内容なんですね。

アイドルは好きでなったけど・・・握手会は得意ではないアイドルも多いでしょう。そこは人見知りな面も含めて応援して欲しいなと思うのです。

1080円で握手一回って、労働の価値としては釣り合っているのか疑問に思い申し訳なくも思うのですが、握手会を開催しているからには賑わってる方が良さそうだから、アイドルに直接的に言葉で励ませる場所なのかな。って、考えることに落ち着きました。

しかしjuice=juiceのメンバーである「あーりー」こと 植村あかりちゃんは柔らかい笑顔で自然に握手してくれます。朝、目が覚めたら部屋のカーテン開けるくらいの自然さで!

もう半径150メートル圏内のコソ泥が、正しい心を取りもどすレベルだと思います!

顔が可愛いだけじゃなくってスタイル抜群です。りかちゃん人形よりも凄いよ!

そんなjuice=juiceですが大都市と周辺の都市を中心に、新曲リリース関連のトークショー(多分こっちは無料)と握手会等が始まったので、是非行ってみてください。

ちょっと幸せになれると思います。

 

 

掃除機MC-JP500G

今回はパナソニック製、上記の掃除機のレビューです。
白とピンクの2色、洒落た斜めの市松模様のフォルムです。(白にしたよ)

先月まで5万円越えだったのですが、最近4万円代になり、思い切って買い替えました。
前のは13年くらい使って、ホースがグニャグニャして使いにくくなり、最後にトイレと玄関を掃除して不燃物ゴミにだしたよ、これまでありがとう。
ニューな白掃除機は、前の掃除機の半分の重さなんです。本体が軽い!2.4キロ(パナソニック談)
軽いと楽だから、まめに掃除機かけるようになりました。
LEDがヘッド部分に内蔵されていて、暗いところを掃除するとライトが付く、ライトが付くと埃が掃除機に吸い込まれるのが見えるからテンション上がる!
暗い場所を電気を付けなくても気軽に掃除機つかえるようになりました。
すっごく いいです。

購入記念品でもらった、布団ブラシを付けて、たまに布団にも掃除機をかけます。すると手元の、ハウスダスト発見ボタンが光るのです。

それから今時の掃除機は立てて収納できるようになったと知りました。

家電量販店だと高額だからか、たいがい5年間保証が本体価格に含まれているようです。

欲しいけど、高額だから悩んでる人には 「お値打ち品です。」と、言いたいです。

衝動買い

下記のブログの出来事の後で、いきつけのお店を通ったら軒先で、農家のお兄さんたちが、寒い中、野菜売りに来てて、飛ぶようには売れて無くて、結果、野菜いっぱい買ったわ。昨日買った野菜が冷蔵庫に盛りだくさんなのに。

TPPには負けぬ!地産地消!。サボテン以外、枯らしてしまう主婦は、育て売りに来る人から買ってやるぜぇ。

あとは料理を頑張るだけだぜぇ。炒飯で昨日買った九条ネギは使い切ったぜぇ。今日いた農家のお兄さんたちの、持ってきたネギも買ってさしあげたらよかったぜぇ・・・(スギちゃん風)

偽物?

今日、午後3時半ごろ大分銀行大分駅前支店の横断歩道の前で、NHKのステッカーを貼った黒い大きなカメラを持った20代男性と、その仲間の20代男性の二人組で、横断歩道を青信号で渡る歩行者映像を、待ち構えて撮影していた。

私は「映りたくない派」の人間で、取り終わるまで待ってたんだけど、
NHKカメラを持った20代男性どもは カメラを止めないで、 どうぞどうぞ。って感じのジェスチャーをする。
横断歩道の途中で、信号が点滅して、それでもカメラを止めない。
私が車に撥ねられてミンチになるところを想像して、横断歩道を渡った。仕方なく。
程なくしてNHKカメラの男たちは去っていった。

この出来事から20分位して自分の感じるモヤモヤの正体が分かった。

私は、二人組の若い男性は「NHKの偽物」だと思ったんだ。
本物のNHKカメラクルーであれば撮影されるのが嫌そうな人を観察して、「撮っていませんよ。」ってアクションをするだろう。

もう10年くらい前の事だけど、冬にイルミネーションを見ていたら、若い女性がやってきて「夜のニュースで使う予定のイルミネーションの映像を撮っていて、お子さんの映像も織り込みたいのですが撮影してもよろしいですか?」と私に頼みに来た。
感じが良かったからOK出したよ。
私の中ではNHKのスタッフって、このくらい丁寧なイメージなのだ。

道を変更したことで事故に合わないように気を付けつつ、しばらく黒いカメラにステッカーを見たら、遠回りしよう。

他のテレビ局バージョンの、ステッカーも作ってるやもしれぬ。

バレンタインデーのチョコ売り場に

イライラするのは、歳を取って、こらえ性が消滅しつつあるのかしら?
活気づいてますよね!チョコ商戦が!
でも私は、背を向ける。人の多いところに来ちゃった、と思ったら逃げているのです。

今年、新学期はじまってから、予防接種したはずなのにインフルエンザにかかった人が、だんなのまわりにも、子供の学校にも多くて「今期の予防接種あまり効かないんじゃ?」と、ちょっとした噂です。しかも、たまに一週間くらい治らない人が出てるようです。
例年、中高生は2日くらい熱出たら「いや本当はさ、もう元気なんだけどさー、出校停止だからさー、しょうがないし!」
でも内心ノリノリで元気になって家で優雅に過ごすのが、中高生的お約束だったのにね・・・。

もしもインフルエンザが来てしまったら、無理しないで。

今は、休養すべしって合図かな」って、ゆっくり休んでくださいね。

広まらないように、お休みするのも、お仕事なんです。きっと。

悲しいニュースが多いですね

ヨルダンの皆さんも また 悲しかったり不安を募らせているのかもしれない と思ったり。

もう小学校って教科の学習のみ教えれば善いんじゃないかな、一日は4時間か5時間の学問に圧縮。
体育の授業とか、放課後のスポーツ少年団なんかも無しで。
少し前に、海外で暮らす日本人を紹介する番組で見たんだ、イタリアだったかな。
学校は勉強の場で、子供のうちは家族と一緒に過ごす時間も大事だから。

スポーツとか趣味とかは興味ある人は放課後どこか別な場所でって。

小学校の保護者同士でくっついて内縁関係になった、母の男に 命を取られるなんて この世は どんな苦行なんだ・・・。
女子小学生が被害者になってしまった、この事件。大人たちのせいだよね。
学校もPTAも無理して大人同士、仲良くしようとしすぎているんじゃ?

悲しい気持ちは忘れないで、私は おとぼけちっくな ブログを書こうと思います。