アーカイブ

だまされてる感、とか。

よくインターネットがつながらなくなるの、ここのマンションで。
プロバイダの会社に電話したら「ルーターの問題だとおもうから、そっちの会社に聞いてくれ」と言われた。

夫に電話して、結果、コールセンターの兄さんの話が多分うそなのだと思う。

このマンションはこれまで3度「インターネットつながらない事件」が起きて先月N○Tはこの件で工事に入ったのだ。

でも他人様のせい。
日割りで料金を返してもらいたい。

時すでに遅し   って感じがする。

昔、ノートを買うと最後のページとか裏表紙とかに、グリーンマークって木のイラストマークが付いてた。

それはオフィスのコピー用紙500枚の包みにも付いていたから、せっせせっせと200枚以上集め、さて枚数たまったから苗木に交換してもらおうかなあって、検索などしましたならば、10年以上前に無価値な紙切れになっていました。

現在どこかで目にしてもグリーンマークはただのシンボルマークですよ。とほほ。

マンションの大規模修繕

うるさいのはCDとかDVDをかけたら、中和されるのですが、
シンナー臭さとかニスとかペンキとかの匂いで弱っています。。
窓を開ける、他の匂いを追加する以外で何かご存知の心優しい人、見ていましたら教えてください(ペコリ)

だんなの夢

でっかいアルパカが俺を追ってくる。
5・6頭にかこまれた!

やめてくれ!
お前たちが俺を追うと、俺は自然保護の 巨大な鳥に 上空から狙われるんだ!

こぶしを あげ続けるので 起こしたら
「寝てるんだから 起こさなくて良いんだよ」
って 言われるし。

アイドルの握手会について思う

剥がし役に半分くらい、アラフィフ(50歳周辺)の女性を採用して欲しいのよねー。一日だけのお仕事です!と募集したら普通に来ると思うし!

でも美魔女みたいな人は不可!
おばちゃんって感じの人で。

はいはい、「もう迷惑でしょ次の人も握手したいのよー」とか、言って、えいやって。ね。

クリーニングトラブル 其の参

 ついに修理が終わり、デパートのショップに受け取りに行きました。

ショップの店員さんに「職人は『どこかで何かにひっかかって破れた感じがしますね。虫食いではないですね。』といっていました。」と聞き、御代3980円を払い、スカートを受け取りました。

その足で、クリーニング店に行きました。店員さんに「『保険の規定では、10年ほど経っているから補償は380円ですが、それでは少なすぎるので、2000円くらい払って。』と社長に言われています。」と言われました。

「えっ、私はスカートが帰ってきた後で補償額を調べてからの対応になると、社長さんに聞いていたので、今すごく話が違うと思ってるんですが。    それに今2000円受け取ってしまったら、これで示談になりますよね」

「はい」

「関係機関に相談してきます」

完結編につづく。

クリーニングトラブル 其の二

 間もなく、破れたスカートの修理が終わる。

店に、「領収書の宛名は、私の名前か、店の名前、どちらなのか?」を訊ねるための電話をかけたら、

「私では分からないので、店長がいる工場に電話をしてほしい」と言われ、工場に電話をした。二度手間がかかる。

ここから、店長の話     領収書はハイパーまる。名義で。

服の耐用年数は大体3~5年(Yシャツだと1年)

いつ発売された服かは調べると、分かります(どうも その筋のルートがあるらしい)

発売時期に対して、お客様がその服をいつ購入したかで補償額が決まる。

☆☆

まとめると   査定をする→補償額が出てくる→その金額をお支払いする  のだと。

こういう経緯で 修理されたスカートと領収書を持って お店に行くことになりました。

今日はここまで。その参につづく。

クリーニングトラブル 其の壱

8年くらい着てる 夏の一張羅の スカートをシーズン終了にて クリーニングに出したら 布地が破れて 帰ってきたんです。

ショックでねー。

今朝「破れてしまいました」と現物を持ってお店へ。

お店から工場へ

連絡待つも音沙汰なし。お店に電話したら、工場の電話番号と社長さんの名前を教えてもらう。

社長さんの言い分。

素材の縦糸か横糸に綿が入っています。ほんの小さな虫食いがあったか、起ころうとしていたのではないか。工場の作業で破れた破れ方ではないです。合成繊維は虫が食いませんが。これは虫食いと思われます。

ハイパーまるの言い分

その話は信じましょう。でも仮に私がクリーニングに頼まず、このまま虫に喰われていたとして、こんなに大きく破れなかったはずと感じています。もしも、そのままの状態で返してもらえないならば、クリーニングをせずにお店にスカートを戻して欲しかったです。 お気に入りだったので!

社長の言い分  クリーニング前の段階では極めて分かりにくかったのです・・・・。

ハイパーまるの言い分  では、質問を変えます。私がスカートを、明日、購入ブランドの入っているデパートに行って、とにかく修理を依頼します。その修理費用は出してもらえますか?

社長の言い分  はい、私たちはクリーニング業界の保険に入っておりますので、保険の範囲で賠償する事ならば可能です。  あくまで保険の範囲で、です。

ハイパーまるの言い分  仕方の無い不幸だということで。保険の範囲の支払いで構わないので、保険適用の方向で。  とにかく明日、スカート取りに行って、その足でデパートに持って行きます。

☆☆

今日はここまで。    つづく。

試される愛

 カピバラさんの仲間のホワイトさんが好き。

うちの犬に似ていて可愛いから。

スヌーピーには 似ていない。  でも ハローキティには ちょっと 似ていると思う。 そんな うちの犬の話は 今日は 置いておいて 、カピバラの話。

そんな カピバラさんの友達、珍しいアルビノ体質で 白のホワイトさんが好きですが、いつしか カピバラそのものにも 関心がでてきたわけです。

ショッピングモールに行ったら、移動動物園が来ていて そこに カピバラがいて しかも触っても大丈夫と聞きまして、500円の入園料を払って 中に 入りました。

カピバラがいて テレビなどで見る そのままの 雰囲気でした。

可愛い、  でも ハエがたかってる。

カピバラが動くとハエも一緒に移動する・・・・。

自分が好きだったのは あくまで カピバラさん達の方だったのだと 悟りました。

(カピバラにハエが止まっていない動物園も きっと あると思います、念のため)

嵐の大野君への 私的な感情

 デビュー当時の嵐の大野君は、当時うちにいた優秀な番犬にすっごく似ていた。

大野君が犬に似てるのではなく、うちの犬がもし人間の男の子だったら、大野君みたいな雰囲気になっていたんだろうな・・・と思った。

「大発見なり!」って祖母(70代)に報告したところ、

「私は今まで生きてきて こんなバカ 見たことが無い!」

と、一刀両断された。

ここ数年、嵐の人気が上がってきて彼を目にする機会も増えて、何かの折に

「・・・って事を、おばあちゃんに言われてさあ。」と、うちの子供に言ったら

「おばあちゃんが、ひどすぎ!」

それでも、やっぱり誰にも理解してもらえないのは変わらなくて、

たとえば夫には「人間の大野君のどのへんが、うちの犬に似てるのか説明してくれ」

って言われていた。

だけど、昨日まとめサイト見てて、やっと分かった。

目と鼻と口の位置バランスが絶妙に似ているの。   うちの犬に。

急ぎ、夫に報告したら、  「その話ブログに書け。」   と、言われたから、

このくらいブログ化することは、お茶の子さいさいですよー って、お話でした。