この街には何もないですね、何かないですか?*拝啓、カルディ様

と、平日は喫煙者のたまり場になってる桜の下で、誰もいなくて今日は桜が満喫できていいわーと桜を見上げていた主婦が聞かれました。新たなトナラー案件です。

「あの城の中には何かあるの?」 「城壁だけです」

/*********************************8

「ここの桜は散ってるけど、あの城に桜は咲いているの?」 (桜、いっぱい咲いてると思うのですが)

「この街には何もないですね、何かないですか?」

 

道案内は出来たけど、求める何かを紹介してあげられませんでした。

マダムの探す何かとは何だったのだろう?

この時期にどうして知らない街にいたのだろう?

 

家に帰ってしばらくして思いつきました。ああ、いくつか先のバス停にある猫カフェ紹介すればよかったかな?とか。

大分オーパがお客さん少なすぎる感じがするから紹介すればよかったかな?などと。

外出自粛とはいっても、どこかで何か買わないといろんなお店が潰れてしまいますよね。

 

それにしても急いでる時に限って道とか聞かれるのなんで?

 

大分オーパにカルディ誘致してほしいんですが、お客様の声を書く場所が店舗にもホームページにもないの!

カルディさんに直接呼びかけます!

大分オーパに出店してください、買いものに行くから。パークプレイス大分とわさだタウンは遠すぎるの。

 

インパクトプラスが入ってるけど国産素材のこだわり食材なラインナップだから、おしゃれ食材輸入品が多いカルディとはかぶらないと思うわ。

美容室の近くに美容室があった方が儲かるみたいな感じに相乗効果で上手いこといってくれると思うんですけど。インパクトプラスのスタンプカード集めてる主婦より。

 

 

一行だけ猫が書いたよ、どれでしょう?可愛いから消さないで置いておくわ、またね。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です