ラグビーW杯2試合中止?大分のドーム空いてます試合に使ってください。

大分県の昭和電工ドームの使用料を払える企業、そもそも激レアです。ほぼ無い。だから

19日20日の準々決勝の以外は10月使用予定ないですよ。

今、ネットで調べた!大分にいらして。

 

 

地方だから止まるホテルもなんとかなるよ。

そんな大人気お洒落タウンでもないから、かえって移動できそうな気がします。

もうシャトルバス運行と会場の電気代くらい払ってもらえたら十分ですよ。

大分市民ですが、交通規制くらい我慢できますよ。

 

それよりも、チケット頑張って買って、遠くから来た海外サポーターの皆さんが気の毒すぎます。

この日のために準備したのに中止なんて。

 

最近毎日、ラグビーのユニフォームでこの辺を歩いてる外国人を見るたび、「うわ、この辺何も見るものなくてホントすみません」な気持ちになってたんですけど、見るはずの試合が中止リスクがあったなんて、選手チームは知っていても、ファンはそこまで大会のルール読み込んでない人がほとんどなのでは?

何とかならないのかしら?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です