去年からの風邪が治らない。痰が止まらない。
ベッキー不倫の件で思ったのが、法が男性も100日再婚禁止にしといたら、こんなに突っ走らなくて立ち止まれたんじゃないかなあって。
離婚届提出から、まだ100日待たなきゃいかんのか、と。
ゲス川谷さんは、今まで休み無く仕事に打ち込んできたであろうベッキーが人生を賭ける程の殿方では無い。おそらく。
さてJUICE=JUICEが心の支えみたいな主婦の私にとっては、さっき見た金澤朋子ちゃんのブログが怖くてたまらなかったの。
題が「皆さんへ」ですし、その上、 「こんばんはっ」、「こんにちはっ。」 から始まらない。
書き出しがいつもと違ってるんだ。
いっぱい休んで構わないから帰ってきてくれたら嬉しいな。
朋子ちゃんは機転が利くし何の仕事でも成功すると思うけど、ちょっくら専門学校に通ったら難関の公務員のペーパー試験とか合格しちゃいそうだけど、でも歌手に適性があるよ。
沢山の人の心を揺さぶる歌が歌える人は、滅多にいないのよ。
公務員は、あと8年くらい受験できるからね。
佳林ちゃんを見つけてしまって、ハロプロを見るようになり、ハロプロは昔、大手の今弱小の芸能事務所なの?もしかして?って思い始めたのね。
だけど、朝井リョウ先生がチャンスを投げてくれたじゃない?
正直、個人的には「JUICE=JUICEじゃないとドラマ化許可しません!」って、朝井さんが見えないところで言ってくれたんじゃないかと思ってる。
うちの子(中3)の友人には朝井さんの小説は全部読んでる同級生もいる、「ドラマ見る」って。
だからチャンス掴みに行きましょう!
松浦亜弥ちゃん以来の、歌でモーニング娘。を追い抜くストーリーが見たいのよ、私。
もう、いざとなったらダンス、切り捨てても良いのかな。とも思う。
私、今度ライブで大分に来たとき、かなともちゃんに「はじめまして!」って言ってもらいたいの。また新鮮な気持ちになれるから。待ってます。