うちの市は自転車に異常なまでに厳しく、駐輪場が地下だったり、駐輪場に入るには必ず喫煙場所が隣近所にあり、有毒物質も排気ガスも出さない自転車乗りの一市民的には、すこぶる腹立たしく、この腹立ちを昇華させるにはどうしよう?
「そうだ、ふるさと納税しよう!夫が納める市民税の納付額を減らすのだ!」
物欲は果てしなく全国の市町村のふるさと納税申し込みサイトを見ると、あれこれ欲しくなり、結局は応援って意味合いを込めて大分県内の他の自治体にお金を回そうと思った、すまないが私が財政的にまあまあ困ってなさそうと思った市は候補から外した。
研究した結果、お礼の品を積極的に貰うべきだと思った。お礼なんて不要と辞退すると、そこの自治体の生産者さんに直接お金が回らないから!回せ、経済!
今年始まったワンストップ納税も申請した。サラリーマンの場合ワンストップ納税しない場合は自力で確定申告が必要。(去年、中古マンション買って義務で確定申告したんだ。去年。。。去年もふるさと納税するべきだったと後悔しきり)
今回私に選ばれたのが国東市と杵築市。初心者ゆえに市に電話してカタログを送付してもらう。
郵便局でお金(寄付金)を振り込んだ後に、特産品(お礼の品)の申請用紙を返送用の封筒に入れでポストに出せば、家にお礼の品が届くよ!
************
玄米30 キロが届いたら2016年のふるさと納税は無事終了です。
玄米届かないなーと思い、市役所に「届かないから、そろそろ聞いてみようと思って」と電話したら、一時間後に返事の電話が来た。
この玄米30キロ、市が頼んだ業者が配達するのを忘れてたみたいで!同時に頼んでた白米30キロは5日くらいで届いて仕事の速さに感激した経緯もあり、市の話に嘘はないように思った。どうも10キロはゆうパック、20キロから黒い猫が配達料が安いらしい。
こういう事もあるから、ちょっとお得をひたすら追いかけて遠くの自治体より、初心者は無難に近くの自治体でよかったのかなと思った。
************
あと野菜の特産品詰め合わせセットは内容量が物足りなかった。次回は違うのにしよう。