カーテン

あれは二十日ほど前。ニュースサイトで3次喫煙の記事に震え上がった私は、その場で いつもの工務店に電話。「前の住人の使ってたブラインドを取り替えたい。」と。

「奥さん。それだったら ホームセンターで買ったほうが安いですよ」と教えてもらい。

4日後。ホームセンターの人達が、窓の大きさを採寸に来てくれた。すぐに自転車こいでホームセンターに行ってカーテンを選ぶ。レースカーテンは既製品。

厚地のカーテンは。我が家のサイズに会うものがなくてオーダーカーテンを注文。カーテンレールも購入。

2週間後。カーテン完成。カーテンレールを打ち込むのが大変でした、夫いわく「多分これ俺の力じゃないと無理」

オーダーカーテンの柄と素材は、子供に「お値段以上にお値打ち」と褒められた。20種類程度しか無かったと思うけど、好きなデザインがあってイメージどおりで良かった。

既製品のレースカーテンが ドラマ武道館の愛子ちゃんの家のカーテンと同じでした。

お揃いなんです。ミラクル。

ゴディバについて

夫が私にゴディバのチョコレートを箱でくれた。ひとつ食べたけど、あの一粒が400円するって分かってからというものの、もったいなくて食べられず 一週間が過ぎています。
美味なる事このうえないのですが。なんか恐れおののいております。
私にはまだ早いのかもしれません。
ただ それだけです。

家庭訪問の希望日調査票に

「あんまり待つのも長く緊張しすぎるので早めが良いです。日時はいつでも可。」

と書いて、速攻で提出したのに、いつでもイイ人扱いで後回しにされてるらしい。
何ですと!持ち前の奥ゆかしさが伝わらなくてもどかしいわ。
いや家庭訪問なくても よくってよ?
私がJKの時は進級の心配がない成績とってたら家庭訪問無しだったわ。

だんなの母は、家庭訪問の時間にアルバイトに行ってて、男子高校生と担任の二人っきりトークタイム。
だったそうで。
「それ、いつもの教室で出来る!」と、お腹抱えて笑ったのですが、親不在で家庭訪問を根本から覆すところが、どことなくロックだと思って。

今年は玄関の前で待機して、オーシャンビューな立ちトークで完結させて草々に帰宅して頂こうと決心しました。

ドラマ武道館 Blu-ray

私の知らぬ間に夫が アマゾンで買ってくれてた。
DVDは届くが 「何が来るの?」って聞いたら「秘密って事で。」と言われまして。
もう、すっごく正直に申しますと 妻に言えない様な内容のDVDなんじゃないかと思いまして、何日か心臓にもたれてました。
私は一切サプライズしない性格でして「あなたにプレゼント買ったよ。当日まで内緒です」と 楽しみにしててね!フラグを立てるタイプで。大いなる性格の不一致がでた。
密林の封筒の中身が、合法的でホッとした、嬉しいを乗り越えて安堵、安堵。   ここまでが一昨日深夜の話。

昨日の夜から ドラマ武道館を見ています、まだ途中。
DISK2から見てるけど、スカパーバージョンのバレンタイン席替えが予想外に面白くて。どなたまでが役者さんで、どなたまでが収録に参加したファンの皆さんなのか不明ですけど、家族一同で爆笑よ。
うちの子は全員ファンの人なんじゃ?説を出してますが、まさかね。

大人の事情が全部聞けたり、衣装の帽子、愛子と るりかピンクだったんだ! と発見があったり。tverでは全員が白い帽子に見えてた。

ブルーレイ画質が凄く良い。

大地も5倍くらいtverよりイケメン!碧と写真撮られる美容師さんも本当は男前なのかしら?と考えてみた。(DISK1まだ見てないの)

ドラマで流れるNext is you!のPV映像もCDに付いてくるDVDより ずっと美しかった。ブルーレイの技術、凄い。

ハカセさんの隣でNEXTYOUのライブ見たい!楽しそうだもの。

 

アイドルが政治の話はタブーなんて全然思わない、

ドン引きするなんて風潮も 何故か あるようですけど ヨーロッパとかアメリカでは話してOKだし意見を持ってる若手歌手やアクターの方が信頼されますよね?
私はそう思ってるんですけど。

日本で、特に女性アイドルが政治に対する見解を語って悪く言われるのは、若い女の子は自分よりちょっとバカな方が可愛いって男性の夢と願望が入ってるだけだと思う。
そうは考えない男性ももちろんいると思うし。
握手会やファンレターで苦言を聞くかもしれないけど、重く聞かなくていいよ。
ママ世代の私は若いアイドルの皆さんが今、何を思ってるのか楽しみに見てますよ。

48系のアイドル何百人もいたら、どなたか うっかり此処を読んじゃうかもしれないですね。もしかして。ご本人に伝えて頂ければ嬉しいです。

あと不在者投票も簡単に出来るので、今回選挙権を得た皆さんは是非選挙に行ってください。
親とか知人に頼まれた候補者でなく、どの人の政策が良いのか真剣に考えて投票してね。

イギリスのEU離脱の投票で老人の票が多すぎて若者の票が結果に反映されない問題は、決して他所事では無くてよ。
投票するって経験が今後、何かのヒントになるんじゃないか?って思います。

積年。  (中古マンションの暮らし)

「積もり積もった積年のニオイがする。トイレが臭い」

と 子供が言ったから ドンキホーテにトイレの消臭元を買いに行くも 出会えず。

あるのは トイレの消臭力ばかり。  初挑戦なり。 レッツ 消臭力。

消臭力の良い点は省スペースで置けるところかな。
今,臭くて困ってるトイレには 開封した瞬間に ろ紙がグーンと伸ばせる 消臭元の方が 効果が高い。即,香り始める。

これから中古マンションを買う人には,トイレそのものを たとえ綺麗に見えても新品に交換するべし!
ニオイ移りも否定できない故に,同時に壁紙も貼り替えるべし。
と言いたいです。

トイレの壁がタイル張りで有ることには理由があるんだなと思った。布かタイルなら タイルが良いわ。

うちのトイレ,見た目は綺麗。でも油断するとすぐ臭う。
結局230円程度のトイレ芳香剤で解決させている。

電動自転車

高校生の うちの子に電動自転車を買いました。ここ大分は電動自転車を通学に使う高校生が多数います。

特に県有数の進学校のステッカーの貼ってるチャリは ほぼ電動自転車。なぜならば学校が山の上だから!

電動自転車の値段って6万円台から14万円台位まである印象ですが,バッテリーの容量で電動自転車の値段が決まっているようです。簡単に安く衝動的に買うと,使い始めてから充電を頻繁にしないといけなくなるかも。(これ重要)

デザインはブリジストンとヤマハに洒落た車体が多かった。でも結局「5年乗ると思って選んで!」と言い,12月にバッテリー容量が大きい車体を新発売したパナソニック製にしました。

いざ入学したらクラスメイトはオシャレ系自転車を選んだ率が高くて誰とも被らなかったそうで助かった。

私も時々借りるけどスイスイ漕げる。遠くまで行ける気がする。遠くのお店で買い物したいときや,そろそろ充電したいがバッテリーのパーセンテージもうちょい減らしたい時に乗ります。

きれいな空気を求めて山の手に住むことになっても電動自転車があれば なんとかなりそうな気がします。

叔母さんと叔父さんと沖縄

思い出した昔の話。
叔父さんが勤続20周年で職場から旅行券と休みをもらった。
沖縄に行くことにした。

「叔母さんお土産買ってきてくれるかしら?」と聞く祖母に「でも星の砂と ちんすこう は 要らないよね」と私が答え,ふたりで「要らない要らない」と言い合った。

数日後,叔母さんの来訪。
「おみやげー」
と,持って現れたのは 星の砂と ちんすこう。。。。

押し黙る私たち。
いや,なんだろね,どこにでも確実に置いてそうな ザ土産物じゃなくて
私たちが使ってるのをイメージして選んではもらえないのだろうか?と問いたいのです。

叔母さんが沖縄の話をしてくれた。

「飛行機を降りて,空港でタクシーに乗ったら 5分も走らないうちに後続車に追突されて『お客さん お金は要らないので ここで降りて下さい』と言われたのよ。
守礼門に いったら一年に3日しかない休みの日でみれなかったのー」

怪我無くかえって来れて良かったね。
嵐呼びすぎ だと思った。

アモーレな猫、奇跡のOL

うちの子が中間テストで早めの帰宅をした日「近くのお家に仔猫が鳴いていて、ものすごく可愛いの」と語り、私、当然 見に行きましたらば、猫ずっと鳴き続けてる。

このお家の人に「もし飼う人が居なければ私が飼いたい」と話し、出入り許可を頂く。
奥様から「捕まえたら連れて帰っていいですよ」と。

猫、四六時中 泣いてる。うるさい。  夜中から鳴き続けてるそうだ。
ゆえに 猫にアモーレな人がアミーゴするスポットになっちゃった。一般家庭が!

奥様が「昼休みに近くの会社のOLさん達が、見に来てるんだけど、あんた達、飼うんかえ!」

苦笑いの私。   OLの楽しみは近所の猫くらいだもんね(経験談)

実際に捕まえられたのは、次の日の夜近く。
塀の上で後ろ向きに座って「ニャーニャー」鳴き続けてるのを、背後に そーっと近寄り がしっと両手で抱えて、ものすごく抵抗されながら 連れて帰った。

自転車と買い物袋は後で取りに行き、ピンポーン押して、「猫を連れ帰った事、動物病院には『今日は今の場所で落ち着かせた方が良いです』と言われた・・・明日、連れて行きます」と報告。丁度、旦那様も帰宅してきたタイミングでお二人に感謝された。
うるさいし、気がかりだしで眠れなかったのね、きっと。

うちの猫がダッシュでシャーッと飛びかかったので小部屋に隔離。
当然、一晩中、家でも鳴き続けてる。食べてる時も なにか喋りながら食べてる。
「うみゃい、うみゃい」って聞こえる。実際ニャーニャー言ってるだけ なんだろうけど。
しかも文句言いながら食べてるだけなのに。こんなに美味しそうに食べる生き物を見たのは初めてだった。
眠れない。ただ不思議なもので、この日に限って私は4時間、うちの猫はそれ以上昼寝してた、だから耐えられた。  虫の知らせだったのかな、あれは。
仔猫のお前さん、のど大丈夫なん?苦み走った顔してるけど、ゴルゴ13に似てるけど大丈夫なん?

翌日、通勤通学ピークの時間帯を外して、朝8時過ぎに 仔猫をフリマで買った夏物かごバッグに入れ 家を出発。
夏物かごバッグは全然必要ないけれど、フリマで売ってたお姉さんが至極感じが良くて ついつい買ってしまった、思わぬところで役に立った。

知らない急行バスに乗る。止まったバス停の前に在るはずの動物病院がない。バス停に居たお姉さんに聞いたら、ヘッドホンを外して快く教えてくれた。

動物病院には開院前に着いたが獣医さんが すぐに準備して診察へ。
私は「飼いたいと思ったが、今は もしも里親になりたい人が現れたら欲張らずに里子に出したい」と伝えた。
「これはダニが凄い命の危険があるので薬を使いましょう、おそらく寄生虫もいると思います。長い時間かかりますよ。
また一週間後に来て。先住猫にはワクチンをすぐにした方が良いです」

窓口でお会計をした。薬をもらい猫ミルクを買い、バス停に歩いた。
信号にかかって惜しいところでバスを見送った。
次のバスは なかなか来なかった。
やっと来たら人がいっぱい乗ってたけれど、待つのも限界と思い、乗った。手すりにつかまった。仔猫はずっと鳴き続けてる。
あまりに うるさいので本来降りるはずのバス停より一つ手前で降車した。
制服OLのお姉さんも降車した。ものすごくキョロキョロしてる、首の振り方
半端ねえ。
「すみません、もしかして猫を連れていませんか?」

「バスの中からニャーちゃんの声がする!と思っていたんですよ! ニャーちゃんのお母さん この猫だと思うんですよ(スマホ、カシャカシャ) ね、似てると思いません?」
「いや正直よく分からないのですが・・・」
「この猫に2匹仔猫が居たんだけど 急に1匹になったんですよ!怪しいと思いません?」
「猫の行動範囲ってどんなに広くても500メートルって聞くし、それを考えたら ちょっと遠い気がするんですが・・・」と言ったもののOLさんが真剣なので

「その家、連れて行ってもらえますか?」と案内してもらった。

スマホの写真の猫、いた。私の顔を見るなり逃げた。

OLさんは、えっ もう居ないし!

そこの家のおじさんに一部始終を話し かごを開けたら「間違いなくうちの猫だ」と言ったので かごバッグを傾けたら 一直線にさっき逃げた写真の猫めがけて走って行った。

お母さんだったんだね。逢えてよかったね。

おじさん曰く お母さんもずっとニャーニャー鳴きつづけていたそうだ。

もう あんたたち ちょっとアホでしょ?

 

そんな感じよ。

あこがれ

ホームセンターの入口で3人用のブランコに試乗した。
ブランコ楽しいなって。
ベランダに置いて乗りたいな。アルプスの少女ハイジのようになるかも。
空が高いし!
空、青くないけど、灰色が強いけど!

よくよく考えたら椅子と屋根以外のパーツが鉄っぽい。
すぐ錆びるわ。