数学の授業で進むべき内容が早めに終わった、ある日。
「J君!先生はJ君が嫌いです!成績が結構良くて、スポーツも得意で、女の子にも結構モテるからです!」
教壇から高らかに宣言するP先生。
「え、えーーーーっ?」戸惑うJ君。
大人なのに・・・。 そんな堂々とした言いがかり初めて聞いたわ!伝聞だけど。
数学の授業で進むべき内容が早めに終わった、ある日。
「J君!先生はJ君が嫌いです!成績が結構良くて、スポーツも得意で、女の子にも結構モテるからです!」
教壇から高らかに宣言するP先生。
「え、えーーーーっ?」戸惑うJ君。
大人なのに・・・。 そんな堂々とした言いがかり初めて聞いたわ!伝聞だけど。
とK君の問いかけに「髪の毛サラサラになって来い!」と答える。
そしてGW終わったら「日焼けサロンに初めて行ってきたよ!メンズエステにも初めて行った!」と聞かされて、クラスメイト達は
「あいつは金をどぶに捨てているのではないか?」と考えた。
「メンズエステ、すっごく気持ち良かったの、すぐ寝ちゃった。」
と、うちの子経由で聞いた、大人の私は、「エステシャンの人、さぼってるかも」と心配でならないのです。
K君は「顔を焼くのに失敗したけど、体は焼けたよ、ホラ!」とシャツをすこしめくって腰のところを見せてくれたそうです。
モテるってなんだろう?幸せってなんだろうね?まあ、いいのか。
K君の髪は今日もよく分からない感じの素材で固められている。
うちの子が、バイトとしてサッカー部男子に新入部員募集ポスターを頼まれて、休み時間にカラーイラストで仕上げる。
サッカー男子 「市の中学大会に出るのに部員が足りないんだ…もう、駄目かも。」
うちの子、描きながら 「高校生から1人借りてくれば良いんじゃない?」(おいおい)
担任の先生 「あきらめるなーーー!」(修造テイストで)
Sちゃん、兄は生徒会長。「お兄ちゃんから生徒会の印、もらってきたから。はい!」
ぺたっ。
リクエストされるままに描いた、週刊少年ジャンプキャラ満載のポスターに押される生徒会印のスタンプ。
「コピー代は先生が出してあげるから、コピーしておいで。」
みんながちょっとずつ優しい空間。こうして急遽サッカー部、部員募集のポスターは大量生産されました。
「生徒会のはんこ、2つあるから、ひとつ持って行っていいよ、って。」
はんこもらう、それは誰かに内容を承認されて押してもらうを想像するよ。
はんこの現物を「もらう」とは斬新。正しくは「借りた」なんじゃない?と、爆笑。
中学生の大会に高校生助っ人、バレたら失格なやつ!信用ガタ落ち!全く油断ならないぜ。
「人数が足りなくて試合に出られないの!手伝って!」
JUICE=JUICEの金澤朋子ちゃんが「アーチェリー部で全国大会に出たよ!」って話をたまにするけれど、あまり膨らまないのは朋子ちゃんも、これだったんじゃないかな、と思った。
夏の高校野球予選でも、陸上部とか、体育の成績良さそうな人が頼まれるコレ。かなともちゃん器用そうだもの。
うちの子の部屋のタオルケットを洗おうとしたら、3DSの充電台が出て来た。
うちの子には夫も私も3DSを買い与えていない。
さて、3DSは今までの貯金をはたいて買ったのか?そんなにお金もってないんじゃないか? おばあちゃんたちに買ってもらったのか?考えるも答えの出ない私達夫婦。
夕方、うちの子に聞いたら「K君がくれた」だそうで、「は?」
「『寮の持ち物検査があるから預かって』と頼まれたんだけど。返しそびれて春休みになって新学期になったら『春休み中にNEW3DS買ったから、その充電台は君にあげるよ』って。」
「充電台だけあっても何にも使えないでしょうに!」
「うん。だから昨日、枕にしてみたら、よく眠れたんだけど、なんか朝起きたら首の感じが変だったんだよね・・・」
充電用プラスチックの黒い物体が枕ですと!どうしよう・・・2000年生まれはアホばっかりなの?・・・どうしよう・・・。
「ってか、めっちゃ不要じゃん!」
「k君は、うたプリが流行っているのを知って『俺もプリンスになったらモテる』と思って、プリンスになるべく、今みんなに要らないものをあげているよ。」
ツッコミどころが多すぎます。
Aちゃんは「私、ハンカチもらった」
Y嬢は「鉛筆と消しゴムと鉛筆キャップもらった」
J君は「俺、3DSもらった」
うちの子「J君、充電台持ってるからあげる!」
「もう、充電台は買いに行ったから要らないよ。君が持っているって知ってたら、君からもらいたかったよ・・・」と語るJ君。
「なんか3DS買ったら負けな気がする。どうぶつの森wiiU出して!任天堂!
K君、誰の事どう思ってるのか分かりすぎ!J君に3DSで、あなたに充電台って!
同じ人にプレゼントしなよ!そんなだからモテないんだよ!おかげで我が家大事件だよ!」
吠える私。そんな昨日の出来事。うちの子も3DS自分で買ってまでは要らないそうだ。
つづく かもしれない。
生きてるうちに一度くらいは熟読したいと思っていた雑誌。
佳林ちゃんと、あーりーが掲載されたから遂に買えました!美しいわ、満足よ。
週プレって、エロかグラビアか政治の雑誌なのね。セクシー女優さんを起用した、ラッキーエロ企画のエピソード。いくらなんでも創作臭が強すぎるわ。エロは根性で生み出すものなのか。。。大変だな。私、そこはリアリティ出してもらえないと楽しめぬ。
この国は若者を大切にしてこなかった。大学は国が無償で行かせろ!的な記事は心底、共感します。
今日もパートの面接だったわ。自家用車通勤可、だけど交通費は出ないですって!帰宅して求人情報誌を見たら、交通費の事、書かれてなかった・・・そうなのか。
昨日、猫の可愛さについて、夫に話したら「かわいいのを見て、かわいいーって言って、アホなんじゃないかと思う。元から分かってる事じゃないか」と、彼は強く主張した。
私は、かわいいのと同じ空間を共有しつつ「かわいい」と言い喜びを抱きしめたいが、彼は、もう既にその過程を通り過ぎて一歩先まで行ってしまった人かもしれない。
かわいいの本質を理解した結果かもしれない。ここから話は、
「大体さぁ『服買ってあげたいなー。』じゃ褒めたことにならないのだぞ。直接『可愛い』と言え。
『月がきれいですね』で何が言いたいのか分かるわけが無いじゃん。『愛している』と言え。漱石って一寸バカなんじゃね?」
と怒涛の展開を見せました。ええ、それだけです。
K君じゃなくて、私よ。今日は。
合格前提みたいな感じの面接で不採用だったわ。
不採用にするんだったら、それとなく他にも面接に来る人が複数いるとか匂わせてほしいわ。
今日、考えて思ったことは、私と一緒に働きたい人は、この世のどこにもいないかもしれないけど、起業するほどの意欲なんて、さらさらないのよ。どうしたものかしらね。
さて、こんな私でも、求人情報誌で見て電話かけた時点で、話が違う、都合のいい内容ばかり書いて応募者を集めたいだけじゃ?とブラック臭を感じて撤退する会社があるのです。
次に、名前が売れてる人と恋におちたらネット検索しよう!知りたくない事を知るかもしれないけど、あらかじめ知ってた方がいいかもよ?ちょっとしたブラックの種は最初っからよけるべしよ。九州住みの主婦たちは、あなたが交際し始めた時「その男は止めとけ–!」と結構な勢いで思ってたよ。スザンヌちゃん。
一度、妻子を捨てた殿方は妻が変わっても、その傾向は消えないと思うの。
習慣であるjuice=juiceのブログ閲覧に行ったらば、さゆきちゃんのブログが、
「後輩の田口ちゃんの飼ってる犬の名前が こぶし で 自らの所属グループ名が こぶしファクトリー に、なって大変に喜んでいる」
的な内容で、興奮した!いろいろ 想像して大興奮だわ!
犬の名前、こぶし って可愛すぎる。
私の引き出しには、なかったわー。すごい。
ところで、今日うちの子が登校したら、
「髪型ほめてほめてー」とk君が来たから
「その髪型、沼みたいだね!」 と、言い、
続いて
「この制服、昨日クリーニングに出したから きれいでしょ? でしょ?」
って、言ってきたから、
「うん、洗いたての犬みたい! って言ってやったわ!」
だそうで・・・。
「私、あなたを そんな心のこもってない事、言うような人に育てた憶えないよ。
褒めるところ無いなら褒めるところが無いと言え!」
と、私が、うちの子に異を唱えたところ、
「K君は何でもいいから褒めてほしいんだって!」
なんだか なんだか 色々 間違ってる気がしてならない。
(洗いたての犬は多分かわいいよ!)
こんにちは。こちらはJUICE=JUICEの中でも特に宮本佳林ちゃんファンの主婦ブログです。
今宵は、同僚の宮崎由加ちゃんを語ります。
もうすぐ誕生日・4月2日生まれの二十歳でグループ最年長だったため、リーダーを任命されています。ニックネームも幾つかあるようですが、私が一番気に入ってるのは、ゆかにゃん。です。
ゆかにゃんは凄く気持ちが行き届いている人です。普通、握手会で会うアイドルって目の前にファンが来たときにスイッチが入るように見えますが、
彼女はファンが現れる前から見つめながら待っていてくれるし、ファンと別れた後も見えなくなるまで見つめている人です。
だからリーダーとしての適性も多分にあるのでしょう。いつも可愛いんですけど、笑うと笑顔がくしゃっとして可愛らしくて(なかなか写真では出にくいんですが)、ウエストめっちゃ細くて見とれます。
それとブログが絶妙で、読んだ人が自分も返事したくなるような文章を打ち込んできます。新参者にも優しいから是非コメント欄に参加してみてください。
去年、受験勉強して合格したであろう大学を退学してしまって、歌手との両立の困難さを気の毒に思ったのですが、いつか、結婚後だったりママになったりした後かもしれないけど、私たちが少し驚くような大学に社会人入試とかで受かっちゃうかも。
某番組の気象予報士さんたちが男女問わず頻繁に不倫関係で表舞台から去りゆくのを見て「天文ガールの ゆかにゃん!気象予報士が空いてるわ!行け!」と、つぶやいたんです。
気象予報士は知的だし、天気に詳しかったら人生を通じてモテそうですが、本当に色恋に乱れが激しい業界だと後で困るから、むやみに薦めるのは止めにしとこうと思いました。
うまく改行が入れられなかった。それでは また。
B先生[恋人募集中・20代男性)が、語りました。
「いいか、君たち。ホワイトデーは先生の見ていない所で、やってくれ!
誰からも貰えない先生の気持ちも考えてください!」
あれ、先月もこのセリフを、違う人が言っていたような・・・・・。
色々な意味で、B先生にも春よ来たれ。