次の夏の甲子園である高校野球選手権へのご提案

中止が発表された今回の春の選抜大会代表校+夏の地区予選優勝校の全部集合で、朝日新聞が持ってる夏の全国大会を豪華に開催すれば万事解決でいいんじゃない?

朝6時に第一試合プレーボール!7回裏にてゲームセット(7回で終わったら投手の球数も減らせそう。7回雨天コールドは過去に存在します)同点だったらワンアウト2塁からの延長戦で決着をつける。

これだったら一日6試合は可能だと思います。おはよう野球だったら朝6時より早いスタートよくあることだからOK。

特別ルールで1勝したチームは次の試合で初戦に出さなかった選手を、投げる打つ守るの何らかの形で必ず起用する、ものとする。(春に悲しい思いをした選手たちを必ず出番を作ることを目指す)

 

アルプス席は心から応援したい精鋭のみに初めから絞り込んでブラスバンド部、部活としての応援団部、チアリーダー達、ベンチに入れなかった野球部関係者、選手の家族とする。あとの座席は試合が見たい一般のお客さん方に開放。

全校応援はクソです、テレビに映って宣伝したい高校側が、野球部に関係しない生徒に「来なければ進路で不利になるのではないか?」との圧力をかけて無視やり応援に呼び出し、現地で出欠を取り生徒が来ないと担任も経営者側に怒られる、野球部の応援のために他の部活動は強制的に休みになる現実があります。野球部以外の生徒の部活動が不当に奪われているとしか思えません。

これを機に禁止にしましょう。悪しき慣習です。

 

 

第一試合からのお客さんの入場料は少し割引をかけていいかもしれませんね、ただし熱中症と、他に見たいお客さんにも見てもらうため第3試合までで退場して頂くとかするといいと思います。

例えばチケットの色を変えて、観客の皆さん一日3試合までですとか。

逆に五時半過ぎの入場料も割り引いたりして、とにかく一般のお客さん方に観戦してもらう。

 

こんな案を考えました。この夏だけ朝日新聞と毎日新聞が会社の垣根をこえて共同開催するのも、面白そうよ。

 

鉄骨LEDの撤収、なう。大分城址公園

大分市役所の隣、大分県庁の真正面に位置している大分城址公園には、この2年以上の間、ただただ無駄に大きな鉄骨が組まれていました。

 

夕方の6時近くにLEDライトが点灯して夜10時ごろ消える、かつてここに府内城があったのだろう府内城をLEDライトで再現しよう!とのコンセプトでかかった電気代などの諸費用4000万円越え。

 

大友宗麟が統治していた昔に、そこに城はあったかもしれない、が、夜は暗闇で夜の城は近くに行かないと肉眼で見えなかったはずで、光る府内城なんて元々ありえない。

 

そして朝と昼には、大きな鉄骨だけがある。朝と昼だけ鉄骨を見る人には「あの工事いつになったら完成するんだろうねー。一向に何も出来ないよね何が建つのかな?」な感じだろう。なんとも間が抜けている。

 

この鉄骨LEDが光り始めて、近くのお堀に冬に来ていた渡り鳥の鴨たちの姿が見えなくなった。カモたちの姿に心を癒されていた私は至極寂しくなりました。

生態系を崩してまで作った府内城ライトアップ、断固反対です、世界のどこかから大分城址公園を目指して飛んできたカモの方が愛おしい。むしろカモに越冬先に選ばれる方が貴重だ。

 

鉄骨の城が消える、清々する。

宮本佳林さんのjuice=juice卒業発表に寄せて

宮本佳林さんの独り立ちは遠くない将来だろうとソロコンサートで思ってはおりました。想像よりも少し早いなーくらいな感じです。

 

もう佳林ちゃん応援しながら、他のメンバーの卒業を見送らなくていいんだわ。って、ほっとしております。

 

これからはjuice=juiceの中から佳林ちゃんを探さなくてもいいんだなとも思いました、多分どこかでメンバーの加入と卒業、慣れて受け入れることに私は疲れてきていたのだと認識しました。

juice=juiceはメジャーデビュー直前に一人の脱退がありましたが、そこから何年も固定メンバーで活動していたゆえに、新しいメンバーがやってきて情は映るけれども、6人まではいけるけどそれ以上の人数に慣れないんだな、これが。自らの加齢なのかしら?と思わないでもないですけども。

 

疲れちゃったじゃなくて、やりたい事が他にもたくさんあるのは素晴らしいです。どこで何がひょっこり芽を出すか分からないからね!

でも佳林ちゃんにおかれましては、何に夢中になってもどうか歌を歌うのを忘れないでいて。歌を歌う役があればドラマでもオーディション受けて取りに行ってほしいと願っております。

 

想いがありすぎて、書き尽くせなくて最少の文字数です。

そこは降車して下さいな、全国の建設業の皆さん!(呼びかけ)

いつものように自宅マンションのエレベーターに乗ったの。

最上階に近い階で建設作業員さんが乗車してきて「上りですが良いですか?」と聞いたら「はい」と言うので珍しいなと思った。

私は最上階で降りる人なのですが、彼は下りずにエレベーターは下降していきました。

ええっ?あなたは良くても私は良くない、降りると思った人が下りないの、そこそこ不気味よ、「今ご一緒してたの幽霊だったの?まさかね?」って感じよ。

乗り物好きな人だったのかもしれないけれど、そこは降車して戻ってくるのを待って欲しいところです。

新型コロナウイルス関係で隔離されている人と、電話でお話し相手になれるシステムがあればいいのになー。

さびしさが高齢者を弱らせてしまうんじゃないかしらね?

電話代安価で。

マリオカートのインターネットで相手を見つける感じで、「こくないのだれかと」「せかいのだれとでも」方式で。

誰につながるかはつながるまで分からないシステムで、今あった知らない人とおしゃべり。

マリオカートだと偶然チームになったメンバーが強すぎたり弱すぎたり楽しくなかったら抜けて他の相手を探しに行くんですけど、

飽きたら「じゃあこの辺でグッバイー」と別の人とおしゃべり。したりね。

種子骨について

 

種子骨とは生まれつき決まっている骨、遠い昔の私の記憶が正しかったら7対3くらいで無い人が多いそう。種子骨がある人は足の骨の数が通常より多い人なんだそうです。

 

ええ、どうしてこの話をしているのか。それは、さかのぼること10年くらい前に左足の親指が痛くなって、歩けるがじわじわと違和感があって2週間ほど経って病院に行きましたらば、

「その痛みは種子骨があることが原因で、今のまま慣れていくか、手術して削るかしかないです」と、大変分かりやすくいさぎよい診断を受けましたもので。

 

「なんか痛いなー?」の、その理由が分かってからは、「自分は元々そういうカスタムだったんだ。」と受け入れて徐々に慣れました。

種子骨がある私は足の指部分がなんとなく他の日本人女性平均より横に広い気がしています。自分に合う靴がなかなか見当たらないのは骨が多いせいだったのか!なんて腑に落ちるようになりました。

 

結局、種子骨があるか無いかはレントゲン取ってみないと分からないんです。親指に骨が多いと、種子骨がある人となります。

 

段原ちゃん18歳は、まだ成長が続いていそうなティーンエージャーですので、さっきまで元気だったけど、突然「あいたたたた」となったのでは?と思いました。成長止まってるアラサーはじわりじわりだったんですけどもね!

ゆえに、これでもかってくらい、ダンスの方はゆるりと「本人が踊りたくてしょうがないですー」と飢えるくらい休ませて差し上げて欲しいです!ここで治らないと、るるちゃんの人生に私たちファンも不安が残ってしまいます。るるちゃんも休んで治すのも立派にお仕事ですので、どうかゆっくり休んで下さいね。

 

最近juice=juiceの舞台衣装の靴のヒール高すぎやしませんか?現メンバー全員が十分に足が長いです。この際、靴の高さを低い方に合わせても良いのではないでしょうか?

 

なんて思っている佳林ちゃんファンからの種子骨に関するレポート記事は以上で終わります。

離婚申し立ての裁判

結婚してから過去に離婚歴がある男だったと判明、初婚だと聞かされていた。しかも前妻との間に子供が二人いる。

裁判官「もしも、それを知っていたら結婚していたと思いますか?」

「していませんでした」答えたのは可愛い20代とおぼしき女性。彼女が離婚を申し立てていまして、法廷に呼ばれている夫は来ていません。

「夫の職業は何ですか?」「建設業です」「夫の月収は幾らですか?」「手取りで20万円くらいです」「夫の年収は幾らですか?」「700万円くらいです」

ここ裁判官も事務官も、「?」

傍聴してる私も「なんかボーナスの金額が月収に対して多すぎでないかしら?」と思ったんですけど、

裁判官も事務官も、どうも間違っているかもしれぬけど意図的に嘘の金額を答えているわけではなさそうだ、と判断したようで、夫の収入は置き去りで裁判は進んでいきます。でも後で出てくるよ。

 

 

お子さんを連れて実家に戻っているそうです。普段は保育所にお子さんを預けながらご両親のサポートを受けつつ、医療関係のお仕事をしています。

話によると、お子さんを産んでも病院に来なくて、退院しても家に帰ってこなくて、早い時期から別に付き合ってる女がいるらしい。もう女の敵!よそのだんなさんだけど!

 

「最後に夫を見たのはいつですか?」との問いかけに「別府のショッピングモールでほかの女と一緒に歩いていた。」「夫はどのような様子でしたか?」との問いかけに

「向こうも私に気が付いたようだった、一緒にいる女と私の方を見ながらクスクス笑って何やら話をしていたようだった」と答えていました。

 

なんだか結婚詐欺に遭って実際に結婚してしまったような話だなあと思います、

結婚期間は一年と2か月くらい。

 

事務官が分厚い本を出してきました。養育費に関するガイドラインの本のようです、夫の仕事収入、妻の仕事収入で子供への養育費が細かに決められているようです。

彼女と裁判官と事務官と協議、決まった段取りのようで月々の養育費が算定されます、が。「養育費がきちんと払われるとはとても思えない。親権を取って一日も早く離婚したい。」と言っていました。

 

私は思うに、「妊娠しちゃった!急いで入籍しなきゃ!」これが本来いろんな角度から考え熟慮して決める結婚の判断を鈍らせてしまう。

でも、お子さんは可愛いから全てが間違いではなかったのかもしれないけれど。

 

昔、オーラの泉って番組の中で、美輪明宏さんが「『あの男(と結婚するの)は止めときなさい』ってテレビ局の廊下で私、言ったじゃない」な再現話をゲストのマルシアさんにした時に

「美輪さんの言ってた事は合ってたけど、結婚していないと私の子供は生まれていなかったの!」とマルシアさんが力説していて、「うん、そうよね!お子さんと出会えたし!」と私は大変に感心したのですが、

この離婚申し立ての話も、そういう話なのかなと思いました。結婚は駄目だったけど、お子さんとの出会いと未来が残ったんですよね。と。

 

 

思いっきり話が脱線するんですけども、マルシアさんが離婚したころに芸能リポーターの人達に話していた離婚の理由「私が帰宅したら夫婦で建てた家に、夫が知らない女を上げていたんです、もうその時点で終わりだと思う」が極めて真っ当だと私は思っていたんですが、こういう時「その位のことでー?謝ってるんだから許してあげたら」とか「お母さんなんだから我慢しなさい」とか言ってくる謎の勢力がいますよね、もうあれ何なんでしょうね?そういう事する人って高確率で再度同じ事しますよ。あなた方は許せるんですかと。義理の両親は「うちのバカ息子がすべて悪い」とコメントしてて、義理の両親はまともそうなのにな、反省したって許せないことってありますものね。私はあります。多分。

 

既婚なのに不倫する人も、相手が既婚者って分かってるのに不倫相手になってる人の気持ちも、全くもって分からないわ。そして、反省したらやり直せるって考え方も!

 

自転車を2台盗んだ男。

建設業の仕事をしていて月収は手取りで20万の若者。

でも貯金をするため、会社が週に一万円を彼に手渡ししていたそうだ。(だから彼の所持金は多い時で一万円だったと思われます)

この時点で、(えっ、その会社どうかしてない?)等つっこみたい事が満載ですが、裁判は本筋の窃盗以外の話は追及せずにどんどん進みます。

 

ある日、同じ会社のメンバーで。仕事先の佐賀県に向かう途中の夜に、福岡県某市のコンビニで食料を買うべく皆で途中下車した際、トイレに行ってた彼だけ置き去りにされたそうです。

何故に置いて行かれたのだと思うか?と問われた彼は「車の中で皆とノリが合わなかったからじゃないか?」と答えていました。

 

ノリが悪い、ノリが合わない、そんなので仲良くできるかどうか決める人って大変厄介ですよね、だってノリって個人の感性の問題で、何が正解かも人によって違うはず。

 

置き去りにされた彼は、「もう大分に帰ろう」と大分市を目指して歩き始めました、あまりの遠さと寒さで、どこかのお店に止めていたママチャリを盗んで乗りました。ママチャリでどんどん進んでいくと次の日、パチンコ店の駐輪場でもっと良いロード用の自転車を見つけ、しかも無施錠でした、あっさり乗り換えることが出来てしまいました。

ロード用の自転車でどんどん進み、別府市街地の片隅で野宿。近くに寄って寝ていた人の財布を見つけてお金を抜きました。

お金を盗まれた人とロード用の自転車を盗まれた人が警察に被害届を出していました、周辺の防犯カメラに彼がお金を抜く現場が映っていました。

 

自転車を盗まれた二人の人、お金を盗まれた人は全員が「被疑者に対して処罰してもらいたい感情がある」との談話を検察が聞いてきていました。

ロード用の自転車を盗まれたのは、休みの日の自衛官で、「パチンコ店を出たら自転車が無くて駐屯地まで何キロも歩いて帰る羽目になりました。鍵をかけなかった自分にも落ち度があるけれど、だからといって他人の自転車を盗んではいけないと思います」おっしゃる通りです。

 

 

出所後どうしたいか聞かれた若者は「働いてお金を返します」と話しました。元の会社に戻る予定と聞いた検事が、「えっ前に聞いてた話と違うけどそうなん?」と若者に言ったけど、お金を返す以外は本筋と関係ないらしく、スルーでした。

私は、(ほかに会社はたくさんある、そこには戻らないで!縁を切りましょうよ?)と思います。

多分、この置き去りの話、コンビニの人に事情を話して電話を借りて助けを呼ぶか、どこかの警察か交番で事情を話して助けを求める。が正解だったのだと思うのですが、若者には以前からちょっとした時についその辺にあったものを拝借したり結果盗んでしまう傾向があったのではなかろうか?と考えてしまいました。

誰も見てない、ばれなけりゃいいや、と行動していたら癖になってしまう、いつか。

人のもの盗まない。毎日をちゃんと。

どうやらダブル不倫の裁判を傍聴してしまった模様

色々疲れちゃったわ。な午後、裁判を傍聴してみました。

とにかく違う話を頭に入れて気分を変えたかったの。

 

私が入室したら裁判官事務官、原告被告双方の弁護士に緊張が走った(なんでだろう?)この部屋にいたのは全員男性。

 

それで途中から傍聴したために、話を聞きながら推理し、組み立てる必要があり、またまた私は、もやっと感を抱えるのです。

 

いきなり、今日の結論。【双方が既婚者同士の不倫、更に離婚せずに元の夫婦を続けるケースでは法廷でも全てが明らかにならない。】のだと思いました。

 

傍聴を振り返ります。

八年位前の話をしているようだ。

 

被告によると、ラブホテルに行ったのは月に4回程度で性関係を持ったのは、そのうちの1回ですと?(本当かしら?)

ラブホテルに行ったのはトータルで28回。被告はどうも性関係のあった日時を過去へ過去へと設定したいみたい。不貞行為の時効ねらい?

 

裁判官が問いかける。「回数が減ったのは何故なのか?」 段々できなくなった。勤務先が変わった。上司部下の関係でなくなった。

 

被告側証言。ラブホテルの人が遠くから見ている車があると教えてくれた。(親切なラブホテルですね、どれだけ顔見知りなんでしょう!)

原告側回答、「その車は自分ではありません。」

 

 

 

申請していた証人が来ない、裁判官が「この先来るとも思えないようですが、証人の申請を取り下げますか?」被告側弁護士「取り下げます。」(えっ来ないの?!証人なのに)

 

新事実が2つくらい出てきたよ! 裁判官、事務官と少し相談する。裁判官「宣誓しなおして新しい証拠にしますか?」たしかこの後宣誓したと思う。

 

裁判官「この先の日程なんですけど年度末までに結審したいんで判決は3月3日午後でどうでしょうか?」(まあ、うれしいひなまつり♫の日ですね)

原告被告双方の弁護士「3月3日大丈夫です。」

 

裁判官「でしたら2回目は2月14日でどうでしょうか?」(バレンタインデーじゃないですか!夢も希望もないね)

原告被告双方の弁護士「2月14日大丈夫です。」

 

裁判官「2回目の前に、これから和解の話し合いをしますか?   傍聴人はこの裁判の関係者ですか?」

ブンブン(全力で首を振る。昼下がりの私)

裁判官「これから和解の話し合いをしますので、傍聴人は退廷してください」

大きくうなずいて、荷物を持った私は退室しました。

 

廊下で、被告人と弁護士が相談しているのを、かすかに目撃、あれはきっと和解の話し合いへの作戦会議だったのではないかと思います。

和解の話し合いは公開されません。ゆえに今日の裁判レポートは、これにて。おしまい。

 

いや妻の不貞で相手を訴える夫がいるんだな!と驚きました。(腹は立つけど自分の妻も不倫してるんだよね?取れるところから取るのが基本なのかしら?)←わたくしの心の声

帰宅後にググって考えるに、慰謝料そんなに取れそうにないです、50万から100万あたりじゃないでしょうか?それって弁護士に報酬を払ったら手元にお金は少ししか残らないと思うのです。

せめて相手の男を法廷で尋問して懲らしめてやろう、そういう思いがあるのかもしれません。

妻は悪い男に騙されただけなんだって思いたくもあるのかなあ。ピュアだなあ。

婚外恋愛の秘密は蜜の味かもしれぬけど、ある日、出廷してくださいのお手紙が裁判所から来るかも。なのです。

 

【進化版】Jnwayb 自動給餌器が、買った値段からタイムセールで1500円も安くなってるわ

こんな時ちょっとばかし切ないわね。

でもそりゃあ便利でして朝の5時前に猫に起こされなくなりました。猫のエサの時間に慌てて帰宅しなくて良くなった。

一日6回まで設定した時間にエサが出てくるマシンです、買ってよかったわ、いつまでも壊れずに動くといいな。